三重県伊賀市から津市に抜ける約20kmの元有料道路、県道512号。
南側の伊賀市側から登ると樹林帯の中で景色は見えないが二車線の走りやすいワインディングを楽しめる。
頂上付近はなだらかな丘陵で伊勢湾を見渡せる絶景が待っている。
笠取山分屯基地を越えるとすれ違いも厳しい狭い一車線と二車線を繰り返すクネクネの峠道に。
(運転に自信のない方は伊賀市から登り、駐屯地でUターンをオススメします)
青山高原といえば頂上付近に無数の巨大な風車が立ち並んでおり、愛車との撮影も可能なスポットがいくつかある。
峠名 | 青山高原道路 |
---|---|
販売商品 | 峠ステッカー / 切り文字ステッカー / 峠ステッカーミニ |
住所 | 〒515-2614 三重県津市白山町伊勢見4番地 |
電話 | 059-269-3226 |
camp-aoyama@zd.ztv.ne.jp | |
HP | http://www.aoyama-hoyochi.co.jp |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
駐車場 | 有り |
定休日 | ●4月〜10月 木曜日 ●11月〜3月 月・木曜日 ※臨時休業や天候などにより営業時間が変更となる場合がありますので詳しくは店舗にお問い合わせ下さい。 |
情報 | 国道165号から青山高原道路(国道512号)に入ってすぐに看板を右折し、2.5km先にある「ようこそ保健休養地へ」というアーチ看板をくぐると広い駐車場に青山高原保健休養地がある。 貸別荘やバンガロー、キャンプサイトやバーベキューハウスなどと高原別荘、高原住宅の管理をされている。 店舗ではキャンプに使用する商材や薪などを販売されています。 |
峠名 | 青山高原道路 |
---|---|
販売商品 | 峠ステッカー / 切り文字ステッカー / 峠ステッカーミニ |
住所 | 〒518-0203 三重県伊賀市勝地1852-63 |
電話 | 080-8068-1645 |
mtwindy@outlook.jp | |
HP | https://www.instagram.com/cafe.windyhill/ |
営業時間 | 11:00〜16:00 |
駐車場 | 有り |
定休日 | 不定休(天候により早仕舞いする時もございます) ※12月~2月まで冬期休業あり ※臨時休業や天候などにより営業時間が変更となる場合がありますので詳しくは店舗にお問い合わせ下さい。 |
情報 | 青山高原道路頂上付近「伊勢湾ビューポイント・三角点」の看板を入るとすぐに駐車場と店舗がある。 明るく広い店内は伊勢湾側に大きく窓が開け開放的な雰囲気の中での喫茶やお食事は格別です! 近くの丘を登ると山の頂上付近や見晴らしの良いところに道路の建設・都市の開発等の公共事業に必要な位置の基準として設置される「三角点」があり、そこから見渡せる伊勢湾や無数の風車は絶景!ぜひ自分の目で確かめてきてください。 CAFE WINDY HILLさんはJTP公認アンバサダーでもあるBOYS AND MEN 勇翔さんが2022年のボイメン⭐︎パークという三重テレビでロケに訪れこちらのお店のカツカレーを食べています。 その番組でJTPも紹介いただき、ここにも峠ステッカーが出れば「峠界隈が盛り上がる!」といった発言から、今回こちらのお店で峠ステッカーを販売いただく経緯となった。 さらにお店の協力をいただき、アンバサダーからの紹介を「聖地」として一年間勇翔さんのJTPアンバサポスターを店内に掲示いただいています! ぜひ一緒に写真も撮ってください♪ |